泉南市立樽井小学校のホームページへようこそ!!

 

樽井小学校のブログ

 

樽井小学校のブログ

樽井小学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
子育て講座へのご参加ありがとうございました
2016-02-19
 2月9日の学習参観日前に、本校初めての取組みである「子育て講座」が開催されました。
「子どもの得意・不得意のとらえ方、活かし方」というテーマで、講師先生を招き講演していただきました。
お忙しい中にも関わらず、約60名の保護者の方にご参加いただくことができました。本当にありがとうございました。
ご都合が合わず、参加することができなかった保護者の方もいらっしゃったと思いますので、「のびのび」の便りで少しお知らせさせていただきます。(水曜日に配布済み)ぜひ、ご覧いただければと思います。
 
これからも、学校と保護者の方々で連携しながら、子どもたちを支えていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
 
5年生 理科「水の温度ともののとける量」
2016-02-17
 5年生の理科では、「水の温度ともののとける量」につい学習しています。
5年3組の教室では、「水の中にとけたものを、再び取り出す方法」について話し合いをしていました。まずは個人で考え、グループで交流。友だちの意見にしっかり耳をかたむけ、グループ代表の意見を黒板に書き、全員に発表していました。蒸発させる方法や「ろうとを使おう!」など、様々な意見が飛び出しました。
 
とても積極的な意見交流の場でした。
 
1年生 うめの花を描きました
2016-02-17
 樽井小学校の中庭に、きれいな梅の花がさきました。
1年生の子どもたちは、絵を描いたり、においをかいだりと観察していました。
「白よりピンクの花の方がいいにおいだ~」など、うめのにおいをしっかり感じている様子でした。
 
5年生 なわとび大会
2016-02-16
 5年生もなわとび大会がおこなわれました。5年生の種目は、個人種目に八の字、そして全員とびもありました。
個人とびでは、各学級で話し合い跳ぶ技を決め、練習してきました。時間や回数によって点数がつけられます。八の字跳びでも、あるクラスは3分間で290回を超える大記録をうちたてました。
そして、心を一つに全員跳び!クラス全員が大きな声を出し、一つにまとまった瞬間でした。
 
結果は、3組さんの優勝でしたが、どのクラスも一生けんめいに練習してきた姿は素敵でした。
 
3年生 国語 ~いろいろな本を使って調べ学習~
2016-02-16
 3年生の国語の授業では、辞書やさまざまな本を使って、「ことわざ」や「故事成語」についての勉強をしていました。
机の上には、たくさんの本がありました。子どもたちはその本をたくさん見ながら、おもしろいなと感じたことわざや、興味を持ったことわざについて調べていました。グループ学習にすることで、子どもたちの間では自然と会話が生まれ、「あっ、そのことわざおもしろいやん」など、会話がはずんでいました。
 
2年生 なわとび大会が行われました~練習の成果を発揮できました~
2016-02-16
 2年生では、ついになわとび大会が行われました。
個人種目と八の字跳び!3学期に入り、体育だけでなく休み時間も一生けんめいにとりくんできました。
今年の八の字跳びは、「くぐりぬけOK」ではなく、「全員が跳ぶ」ということを目標に練習してきました。
 
結果は、2組さんの優勝でしたが、どのクラスも一生けんめにがんばりました。
 
たんぽぽ学級では、たこあげをしました
2016-02-12
 たんぽぽ学級では、金曜日の4時間目は全員集まっての授業を行います。今日の授業は、けん玉やお手玉、そして運動場で ”たこあげ” でした。
天気もよく、とても心地の良い暖かさの中、元気いっぱい走り回りました。風の向きを考えながらたこをあげるのは難しそうでした。みんなとってもいい笑顔をしていました。
 
JRC集会では、ペットボトルキャップについて学びました
2016-02-12
 JRC委員会の子どもたちが、JRC集会を使って「ペットボトルキャップ」について教えてくれました。
ペットボトルキャップは、樽井小学校の玄関ホールで集めています。キャップは「ポリオ」という病気をなくすために集めているということも教えてくれました。
 
保護者の皆様、ご家庭で捨ててしまうペットボトルキャップがありましたら、ぜひお子様に持たせていただき、回収にご協力ください。よろしくお願いします。
 
4年生 なわとび検定 今年最後のなわとび検定
2016-02-10
 4年生が、今年の最後のなわとび検定でした。
4年生の子どもたちのすてきなところは、待っている子どもたちの声援!担任の先生たちがとめなければいけない程、友達を応援するステキな言葉がとびかっていました。みんながみんなを応援して、一生懸命とびきりました。
 
3年生算数 「はかり」を使っていろいろなものをはかりました
2016-02-10
 3年生の教室では、2つのはかりを使った授業をしていました。
 
重たいものをはかるのに便利な「はかり」と、軽いものをはかるのに便利な「はかり」…
子どもたちは、筆箱をのせてみたり、ランドセルをのせてみたり…先生のアイディアで、「クラスで1番重たい筆箱競走」をしたりしながら楽しく学習していました。
qrcode.png
http://sennan-tarui.jp/
モバイルサイトにアクセス!
175361
<<泉南市教育委員会>> 〒590-0521 大阪府泉南市樽井4-29-1 TEL:072-483-4065