ブログ
11月7日 地震火災避難訓練
2024-11-08
カテゴリ:学校行事
11月7日に地震火災避難訓練を行いました。訓練とはいえ、子どもたちはいざというときに備えて、真剣にとりくんでいました。最後に「学校の子どもたちや樽井地域の人の命を守る」いうことで「防災」の学習に年間を通じてとりくんでいる4年生から、大震災の支援活動経験者の方に教えてもらった「いつどこで地震が起こっても対応できるためのアドバイス」を伝えてもらいました。
11月6日 マラソン大会にむけて練習スタート~体育集会~
2024-11-06
カテゴリ:学校行事
11月29日(金)のマラソン大会にむけて、11月6日(水)に練習がスタートしました。
この日、行われた体育集会では、多くの子どもたちからの「なんでマラソン大会があるの?」という問いかけに体育委員会の子どもたちが答えてくれました。
「 正直しんどくていやだ。やりたくない。と思う人もいると思います。そこで、体育委員会でマラソン練習をする意味について考えました!」
「1つ目は、体力づくりです。体力をつけて病気に負けない強い体を作りましょう!」
「2つ目は、心を強くするためです。しんどいけど、諦めない気持ち。走り切るという強い意志をつくることできます!」
「 しんどいと思いますが、友達と一緒に心と体をレベルアップさせましょう!」
「1つ目は、体力づくりです。体力をつけて病気に負けない強い体を作りましょう!」
「2つ目は、心を強くするためです。しんどいけど、諦めない気持ち。走り切るという強い意志をつくることできます!」
「 しんどいと思いますが、友達と一緒に心と体をレベルアップさせましょう!」
「毎年やっているから今年もやる」のではなく、常に「やる意味」を考えて行動する樽井小の子どもたち、マラソン大会もその意味を忘れず、やりとげてほしいと思います。
11月5日 山陽製紙見学(6年生)
2024-11-05
カテゴリ:6年生
6年生は今、年間を通して、未来の泉南市について考えるとりくみを総合的な学習の時間にとりくんでいます。その一つが「企業と連携して泉南市をもりあげよう」ということで市内の企業である「山陽製紙」さんととりくむことになり、11月5日にそのはじめとして工場に見学に行きました。環境問題にもとりくむ山陽製紙さんの再生紙製造の現場を知り、その工夫について、子どもたちは積極的に質問を重ねながら、学ぶことができていました。
10月31日 玉ねぎを植えました(2年生)
2024-11-01
カテゴリ:2年生,6年生
10月31日(木)野菜をつくって、樽井のまちにすむ「ひと」を盛り上げようとしている2年生が、年間講師でもある、樽井地域で数少ない農業に営む方に引き続き来ていただき、アドバイスを受けながら、玉ねぎの苗を植えました。収穫した玉ねぎをどのように活用していくか、2年生の今後の活動が楽しみです。
10月30日 生活科「まちたんけん」の研究授業(2年生)
2024-10-30
カテゴリ:2年生,6年生
10月30日(水)2年生で生活科の「まちたんけん」の研究授業を行いました。今、本校ではこれからを生きる子どもたちの将来をみつめ、全学年で「探究活動」の研究を進めています。今回は、「まちたんけん」で出会った「ひと」に焦点をあてるために、子どもたちの大好きな「図鑑」というツールでまとめていく過程を研究授業にあてました。授業では子どもたち一人ひとりがそれぞれの「めあて」をもって、のぞんでいました。共同研究者の大阪教育大学の先生からは子どもたちが主体的に授業にのぞむためにも、その大切さについて、あらためておさえていただきました。