ブログ
9月8日 自由研究を使った授業(5年生)
2021-09-08
カテゴリ:5年生
友だちの自由研究をクラスで共有し、調べた知識や研究の方法を学んでいました。
どの作品もさすが5年生と思わせる工夫とアイデアがありました。
担任の先生に聞くと、子どもたちからこの授業の提案があったそうで、子どもたちの主体的な態度に、今行っている教育の向きが間違っていないことを確信できました。
子どもたちが提案し、互いに学び合う素晴らしい授業でした。
9月7日 あいさつ運動
2021-09-07
カテゴリ:児童会
今日から、児童会による秋の挨拶運動が始まりました。正門や玄関ホールで、行っています。
大きな声も出せず、マスクを着けてのあいさつですが、学校を良くしたいと子どもたちが活動することが、何より大切なことです。朝から児童会のこどもたちの前向きな姿に、パワーをもらいました。
9月7日 デイベート(5年生)
2021-09-07
カテゴリ:5年生
5年生が、課題に対して自分の意見や立場をはっきりさせてディベートをしている様子です。
司会者・タイムキーパーなど役割を決め,すべて自分たちで進めていました。
9月7日 あいさつ運動
2021-09-07
カテゴリ:児童会
今日から、児童会による秋の挨拶運動が始まりました。正門や玄関ホールで、行っています。
大きな声も出せず、マスクを着けてのあいさつですが、学校を良くしたいと子どもたちが活動することが、何より大切なことです。朝から児童会のこどもたちの前向きな姿に、パワーをもらいました。