本文へ移動

樽井小学校のブログ

泉南市立 樽井小学校
〒590-0521
大阪府泉南市樽井4-29-1
TEL.072-483-4065

ブログ

9月17日 先生1名で、2クラスのリモート授業(国語)

2021-09-17
カテゴリ:5年生
学級閉鎖中のクラスの国語のリモート授業を、同学年の先生がお休みしたクラスも一緒に受けました。
先生1人の授業を、2クラスの児童がGoogle meetでうけました。
 
 

9月17日学級閉鎖中のリモート授業

2021-09-17
カテゴリ:5年生
学級閉鎖期間の、リモート授業の様子です。
子どもたちがそれぞれのお家からGoogle meetにログインし離れていても先生の説明をきいたり、意見を発表することもできます。
必要な教科書などの図は、タブレットで画面共有していました。自分の考えは、Google classroomで先生に送り、意見を共有することもできます。

9月16日 PTA運営委員会

2021-09-16
カテゴリ:PTA
今日のPTA運営委員会は、Google meetでも参加できるようにして開催しました。
忙しい中、PTAの運営委員を引き受けてくださっている方々の負担を少しでも減らすたに準備しました。実際に学校に出向かなくても、十分話し合えたので、これから利用する運営委員の方が増えていくのではないかと思います。
PTA運営委員の皆さんは、いつも子どもたちのことを一番に考えて、活動してくださっています。本当にありがたいことです。

9月16日 PTA運営委員会

2021-09-16
カテゴリ:PTA
今日のPTA運営委員会は、Google meetでも参加できるようにして開催しました。
忙しい中、PTAの運営委員を引き受けてくださっている方々の負担を少しでも減らすたに準備しました。実際に学校に出向かなくても、十分話し合えたので、これから利用する運営委員の方が増えていくのではないかと思います。
PTA運営委員の皆さんは、いつも子どもたちのことを一番に考えて、活動してくださっています。本当にありがたいことです。

9月16日 PTA運営委員会

2021-09-16
カテゴリ:PTA
今日のPTA運営委員会は、Google meetでも参加できるようにして開催しました。
忙しい中、PTAの運営委員を引き受けてくださっている方々の負担を少しでも減らすたに準備しました。実際に学校に出向かなくても、十分話し合えたので、これから利用する運営委員の方が増えていくのではないかと思います。
PTA運営委員の皆さんは、いつも子どもたちのことを一番に考えて、活動してくださっています。本当にありがたいことです。
アクセス数
2
3
0
2
5
8
TOPへ戻る