ブログ
12月2日 生活科研究授業(2年生)
2021-12-07
カテゴリ:2年生
12月2日に泉南市教育研究会生活科部会の研究授業が、2年生で行われました。
市内の生活科部会の先生方や、校内の先生が研究授業を観て研鑽を積みました。
12月1日 ICT活用研究授業(6年生・算数)
2021-12-07
カテゴリ:6年生
12月1日に和歌山大学大学院教育学研究科教職開拓専攻長の豊田充崇教授を招聘し、6年生で算数科でICTを活用した研究授業を行いました。
課題の解決に向けて、一人ひとりが、根拠に基づいた自分の意見をタブレット上に作り、クラスのみんなで共有し話し合って結論を出すという流れの授業展開でした。主体的で対話的で深い学びを実現した良い授業でした。
授業後は、豊田教授に授業についてのご意見をいただくとともに、新たなICT活用の技術をご指導いただきました。
12月2日 生活科研究授業(2年生)
2021-12-07
カテゴリ:2年生
12月2日に泉南市教育研究会生活科部会の研究授業が、2年生で行われました。
市内の生活科部会の先生方や、校内の先生が研究授業を観て研鑽を積みました。
12月1日 ICT活用研究授業(6年生・算数)
2021-12-07
カテゴリ:6年生
12月1日に和歌山大学大学院教育学研究科教職開拓専攻長の豊田充崇教授を招聘し、6年生で算数科でICTを活用した研究授業を行いました。
課題の解決に向けて、一人ひとりが、根拠に基づいた自分の意見をタブレット上に作り、クラスのみんなで共有し話し合って結論を出すという流れの授業展開でした。主体的で対話的で深い学びを実現した良い授業でした。
授業後は、豊田教授に授業についてのご意見をいただくとともに、新たなICT活用の技術をご指導いただきました。