本文へ移動

樽井小学校のブログ

泉南市立 樽井小学校
〒590-0521
大阪府泉南市樽井4-29-1
TEL.072-483-4065

ブログ

2月24日 スクールサポートスタッフ

2022-02-24
カテゴリ:お知らせ,こども支援,その他
2月の初旬より、樽井小学校に『スクールサポートスタッフ』の方々が、色々な学校の業務をサポートしてくれています。
来られている方々は、近くにお住いの地域の方で、これまでにも朝の見守り活動や本の読み聞かせ、花壇の整備等で本校の教育活動を支えていただいてきた方々です。他にも以前小学校や幼稚園で勤務されていた方や小学校の教員をめざしている大学生など、合計9名の方々が、お手伝いに来てくださっています。
仕事内容は、給食やお掃除の際のお手伝いや、学校なの消毒や清掃、新しく来年度からつくる「1年生広場」の準備、得意な分野の出前授業など色々な活動をしていただいています。
2月の初めに声をかけさせいていただいて、その数日後にはもう学校に来て活動をしてくださっていました。
子どもたちはスクールサポートスタッフが消毒、清掃していただいたトイレで、スイスイセンの香りを楽しみながら手を洗っています。
 
 

2月24日 スクールサポートスタッフ

2022-02-24
カテゴリ:お知らせ,こども支援,その他
2月の初旬より、樽井小学校に『スクールサポートスタッフ』の方々が、色々な学校の業務をサポートしてくれています。
来られている方々は、近くにお住いの地域の方で、これまでにも朝の見守り活動や本の読み聞かせ、花壇の整備等で本校の教育活動を支えていただいてきた方々です。他にも以前小学校や幼稚園で勤務されていた方や小学校の教員をめざしている大学生など、合計9名の方々が、お手伝いに来てくださっています。
仕事内容は、給食やお掃除の際のお手伝いや、学校なの消毒や清掃、新しく来年度からつくる「1年生広場」の準備、得意な分野の出前授業など色々な活動をしていただいています。
2月の初めに声をかけさせいていただいて、その数日後にはもう学校に来て活動をしてくださっていました。
子どもたちはスクールサポートスタッフが消毒、清掃していただいたトイレで、スイスイセンの香りを楽しみながら手を洗っています。
 
 

2月24日 スクールサポートスタッフ

2022-02-24
カテゴリ:お知らせ,こども支援,その他
2月の初旬より、樽井小学校に『スクールサポートスタッフ』の方々が、色々な学校の業務をサポートしてくれています。
来られている方々は、近くにお住いの地域の方で、これまでにも朝の見守り活動や本の読み聞かせ、花壇の整備等で本校の教育活動を支えていただいてきた方々です。他にも以前小学校や幼稚園で勤務されていた方や小学校の教員をめざしている大学生など、合計9名の方々が、お手伝いに来てくださっています。
仕事内容は、給食やお掃除の際のお手伝いや、学校なの消毒や清掃、新しく来年度からつくる「1年生広場」の準備、得意な分野の出前授業など色々な活動をしていただいています。
2月の初めに声をかけさせいていただいて、その数日後にはもう学校に来て活動をしてくださっていました。
子どもたちはスクールサポートスタッフが消毒、清掃していただいたトイレで、スイスイセンの香りを楽しみながら手を洗っています。
 
 

2月24日 スクールサポートスタッフ

2022-02-24
カテゴリ:お知らせ,こども支援,その他
2月の初旬より、樽井小学校に『スクールサポートスタッフ』の方々が、色々な学校の業務をサポートしてくれています。
来られている方々は、近くにお住いの地域の方で、これまでにも朝の見守り活動や本の読み聞かせ、花壇の整備等で本校の教育活動を支えていただいてきた方々です。他にも以前小学校や幼稚園で勤務されていた方や小学校の教員をめざしている大学生など、合計9名の方々が、お手伝いに来てくださっています。
仕事内容は、給食やお掃除の際のお手伝いや、学校なの消毒や清掃、新しく来年度からつくる「1年生広場」の準備、得意な分野の出前授業など色々な活動をしていただいています。
2月の初めに声をかけさせいていただいて、その数日後にはもう学校に来て活動をしてくださっていました。
子どもたちはスクールサポートスタッフが消毒、清掃していただいたトイレで、スイスイセンの香りを楽しみながら手を洗っています。
 
 

2月24日 スクールサポートスタッフ

2022-02-24
カテゴリ:お知らせ,こども支援,その他
2月の初旬より、樽井小学校に『スクールサポートスタッフ』の方々が、色々な学校の業務をサポートしてくれています。
来られている方々は、近くにお住いの地域の方で、これまでにも朝の見守り活動や本の読み聞かせ、花壇の整備等で本校の教育活動を支えていただいてきた方々です。他にも以前小学校や幼稚園で勤務されていた方や小学校の教員をめざしている大学生など、合計9名の方々が、お手伝いに来てくださっています。
仕事内容は、給食やお掃除の際のお手伝いや、学校なの消毒や清掃、新しく来年度からつくる「1年生広場」の準備、得意な分野の出前授業など色々な活動をしていただいています。
2月の初めに声をかけさせいていただいて、その数日後にはもう学校に来て活動をしてくださっていました。
子どもたちはスクールサポートスタッフが消毒、清掃していただいたトイレで、スイスイセンの香りを楽しみながら手を洗っています。
 
 
アクセス数
2
3
0
2
5
8
TOPへ戻る