ブログ
5月9日 防犯ブザー教室(1年生)
2022-05-09
カテゴリ:学校行事,1年生,その他
5月9日(月)、泉南警察署の方をお招きし、1年生を対象に「防犯ブザー教室」を行いました。
まわりの人に知らせ、助けてもらうために、防犯ブザーやホイッスルの使い方を学んだ後、大阪府警の「5つの約束」(①一人で遊びません ②知らない人について行きません ③連れて行かれそうになったら大きな声を出します ④誰とどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます ⑤お友だちが連れて行かれそうになったら、すぐ大人の人に知らせます)について、みんなで確認しました。
最後には、横断歩道を渡るときの信号の見方についてもお話をしていただきました。
5月9日 防犯ブザー教室(1年生)
2022-05-09
カテゴリ:学校行事,1年生,その他
5月9日(月)、泉南警察署の方をお招きし、1年生を対象に「防犯ブザー教室」を行いました。
まわりの人に知らせ、助けてもらうために、防犯ブザーやホイッスルの使い方を学んだ後、大阪府警の「5つの約束」(①一人で遊びません ②知らない人について行きません ③連れて行かれそうになったら大きな声を出します ④誰とどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます ⑤お友だちが連れて行かれそうになったら、すぐ大人の人に知らせます)について、みんなで確認しました。
最後には、横断歩道を渡るときの信号の見方についてもお話をしていただきました。
5月9日 防犯ブザー教室(1年生)
2022-05-09
カテゴリ:学校行事,1年生,その他
5月9日(月)、泉南警察署の方をお招きし、1年生を対象に「防犯ブザー教室」を行いました。
まわりの人に知らせ、助けてもらうために、防犯ブザーやホイッスルの使い方を学んだ後、大阪府警の「5つの約束」(①一人で遊びません ②知らない人について行きません ③連れて行かれそうになったら大きな声を出します ④誰とどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます ⑤お友だちが連れて行かれそうになったら、すぐ大人の人に知らせます)について、みんなで確認しました。
最後には、横断歩道を渡るときの信号の見方についてもお話をしていただきました。
5月9日 防犯ブザー教室(1年生)
2022-05-09
カテゴリ:学校行事,1年生,その他
5月9日(月)、泉南警察署の方をお招きし、1年生を対象に「防犯ブザー教室」を行いました。
まわりの人に知らせ、助けてもらうために、防犯ブザーやホイッスルの使い方を学んだ後、大阪府警の「5つの約束」(①一人で遊びません ②知らない人について行きません ③連れて行かれそうになったら大きな声を出します ④誰とどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます ⑤お友だちが連れて行かれそうになったら、すぐ大人の人に知らせます)について、みんなで確認しました。
最後には、横断歩道を渡るときの信号の見方についてもお話をしていただきました。
5月9日 防犯ブザー教室(1年生)
2022-05-09
カテゴリ:学校行事,1年生,その他
5月9日(月)、泉南警察署の方をお招きし、1年生を対象に「防犯ブザー教室」を行いました。
まわりの人に知らせ、助けてもらうために、防犯ブザーやホイッスルの使い方を学んだ後、大阪府警の「5つの約束」(①一人で遊びません ②知らない人について行きません ③連れて行かれそうになったら大きな声を出します ④誰とどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます ⑤お友だちが連れて行かれそうになったら、すぐ大人の人に知らせます)について、みんなで確認しました。
最後には、横断歩道を渡るときの信号の見方についてもお話をしていただきました。