本文へ移動

樽井小学校のブログ

泉南市立 樽井小学校
〒590-0521
大阪府泉南市樽井4-29-1
TEL.072-483-4065

ブログ

5月24日 校長の似顔絵コーナー

2022-05-24
カテゴリ:お知らせ,その他
4月の児童集会で校長から「校長の似顔絵」募集をよびかけたところ、118作品が集まりました。
リアルな作品から、デフォルメされた作品まで、子どもたちの「やさしさ」と「愛情」が感じられる作品がたくさん集まりました。
現在、職員室前の廊下に掲示しています。

5月24日 校長の似顔絵コーナー

2022-05-24
カテゴリ:お知らせ,その他
4月の児童集会で校長から「校長の似顔絵」募集をよびかけたところ、118作品が集まりました。
リアルな作品から、デフォルメされた作品まで、子どもたちの「やさしさ」と「愛情」が感じられる作品がたくさん集まりました。
現在、職員室前の廊下に掲示しています。

5月24日 校長の似顔絵コーナー

2022-05-24
カテゴリ:お知らせ,その他
4月の児童集会で校長から「校長の似顔絵」募集をよびかけたところ、118作品が集まりました。
リアルな作品から、デフォルメされた作品まで、子どもたちの「やさしさ」と「愛情」が感じられる作品がたくさん集まりました。
現在、職員室前の廊下に掲示しています。

5月24日 校長の似顔絵コーナー

2022-05-24
カテゴリ:お知らせ,その他
4月の児童集会で校長から「校長の似顔絵」募集をよびかけたところ、118作品が集まりました。
リアルな作品から、デフォルメされた作品まで、子どもたちの「やさしさ」と「愛情」が感じられる作品がたくさん集まりました。
現在、職員室前の廊下に掲示しています。

5月19日 じょいたる活動

2022-05-20
カテゴリ:学校行事,その他
現在、じょいたる活動が始まっています。
「じょいたる活動」とは異学年の交流を深めるため、ペア学年をつくり、グループになって、大休憩の時間に運動場や体育館でいっしょに遊ぶものです。
5月は、1年生と6年生がペアになって、「おにごっこ」「ドッジボール」などにとりくんでいます。
6年生は自分たちが考えた遊びやルールを1年生に丁寧に説明し、最高学年として、じょうずにリードしてくれていました。
アクセス数
2
3
0
2
1
8
TOPへ戻る