ブログ
8月5日 登校日(平和学習)
2022-08-05
カテゴリ:学校行事
8月5日(金)は登校日でした。「先生、久しぶり!」、子どもたちは元気な声で、登校してきました。
登校後は、全学年全クラスで、担任が準備した教材で平和学習を行いました。
明日は、広島に原爆が落とされた日。「平和」について考える一日にしたいと思います。
8月3日 青少年センター 夏休み子どもの居場所づくり事業
2022-08-03
カテゴリ:その他
8月3日(水)本校で、青少年センターの夏休み子どもの居場所づくり事業・子ども遊び広場が行われ、1年生~6年生の37名が参加しました。内容は「おもしろ科学実験~電気エネルギーをいろんなものに変身させよう」と「多文化に出会おう~フィリッピン、中国、アイルランド、そして日本」の2部構成で行われました。子どもたちは手動の発電機を蓄電して、小さな扇風機や模型の電車を動かしたり、外国に関するクイズをしたり、絵本を読んだりして、夏休みの一日を楽しんでいました。
8月3日 青少年センター 夏休み子どもの居場所づくり事業
2022-08-03
カテゴリ:その他
8月3日(水)本校で、青少年センターの夏休み子どもの居場所づくり事業・子ども遊び広場が行われ、1年生~6年生の37名が参加しました。内容は「おもしろ科学実験~電気エネルギーをいろんなものに変身させよう」と「多文化に出会おう~フィリッピン、中国、アイルランド、そして日本」の2部構成で行われました。子どもたちは手動の発電機を蓄電して、小さな扇風機や模型の電車を動かしたり、外国に関するクイズをしたり、絵本を読んだりして、夏休みの一日を楽しんでいました。
8月3日 青少年センター 夏休み子どもの居場所づくり事業
2022-08-03
カテゴリ:その他
8月3日(水)本校で、青少年センターの夏休み子どもの居場所づくり事業・子ども遊び広場が行われ、1年生~6年生の37名が参加しました。内容は「おもしろ科学実験~電気エネルギーをいろんなものに変身させよう」と「多文化に出会おう~フィリッピン、中国、アイルランド、そして日本」の2部構成で行われました。子どもたちは手動の発電機を蓄電して、小さな扇風機や模型の電車を動かしたり、外国に関するクイズをしたり、絵本を読んだりして、夏休みの一日を楽しんでいました。
8月3日 青少年センター 夏休み子どもの居場所づくり事業
2022-08-03
カテゴリ:その他
8月3日(水)本校で、青少年センターの夏休み子どもの居場所づくり事業・子ども遊び広場が行われ、1年生~6年生の37名が参加しました。内容は「おもしろ科学実験~電気エネルギーをいろんなものに変身させよう」と「多文化に出会おう~フィリッピン、中国、アイルランド、そして日本」の2部構成で行われました。子どもたちは手動の発電機を蓄電して、小さな扇風機や模型の電車を動かしたり、外国に関するクイズをしたり、絵本を読んだりして、夏休みの一日を楽しんでいました。