ブログ
3月17日 卒業生を送る会(1~4年生&6年生)
2025-03-17
カテゴリ:1年生,2年生,3年生,4年生,6年生
3月17日(月)1年生から4年生と6年生の参加のもと、4年生企画の「卒業生を送る会」が行われました。在校生からは、6年生にありがとうの気持ちをつたえるために「言葉と歌(「卒業おめでとう」)と手紙」のプレゼントがありました。卒業生からはお返しに、6年間の思い出の言葉と歌「3月9日」「旅立ちの日に」が送られました。最後に花道を通っていく6年生の姿はとてもステキでした。

4年生が作成した防災マップが市役所に掲示されています(4年生)
2025-03-14
カテゴリ:4年生
現在、泉南市役所に4年生が作成した防災マップが掲示されています。
寸法は縦180cm×横324cmのビッグサイズです。
市役所にお立ち寄りの際は、ぜひ一度、ご覧ください。
市役所にお立ち寄りの際は、ぜひ一度、ご覧ください。

3月13日 学校も「笑顔」にしよう!まとあて&カルタ(3年生)
2025-03-13
カテゴリ:3年生
3月13日(木)、樽井の「まち」を「笑顔」にしようということで1年間通して活動してきた3年生が、「まち」だけでなく、「学校も笑顔にしよう」ということで、大休憩の時間に全校児童を対象に「まとあて」と「カルタ」大会を開催しました。
休憩時間にも関わらず、全学年からたくさんの参加者がありました。
どちらのコーナーも、参加してくれた人には「景品」や「賞状」が贈られ、みんなが「笑顔」になっていました。
3年生のみなさん、ありがとうございました。

3月12日 「大谷グローブ」再始動!(4年生)
2025-03-13
カテゴリ:4年生
3月12日、大谷選手から贈られたグローブが「再始動」しました。
1年前の今ごろ、贈られてきたころは「大人気」だった「大谷グローブ」でしたが、最近は、校長室の前の廊下のところで「眠っていた」のです。
「誰かが何かを言い出す」まで、ずっと待っていましたが、このたび、4年生の有志数名が「ぼくたちがルールを決めて、ちゃんと見ておくから、大谷グローブを使って野球をさせてほしい」と申し出てきてくれ、大休憩に体育館で活用されることになりました。
4年生の子どもたちはさっそく、ポスターをつくって全校児童によびかけ、6年生の協力のもと、今「大谷グローブ」が「再始動」しています。
これからどうなるか、推移を見守りたいと思います。

3月11日 ET-KINGが来校しました!(6年生)
2025-03-11
カテゴリ:6年生
3月11日(火)泉南市の観光大使であり、またメンバーの一人が本校の卒業生であるET-KINGが来校しました。
このたび関西万博開催の日(4月13日)にあわせて、新しいアルバムをリリースすることになり、その収録曲である「オモロい大阪」のPV(プロモーション・ビデオ)の撮影に来られたものです。
本校の6年生と一緒に合唱し踊る姿をぜひ収録したいということで、体育館で撮影が行われました。
4月13日からYouTubeでも配信される予定ですので、ぜひ、視聴してみてください。
